Voice1利用者の声1





中高一貫校所属中学2年生男子保護者様

中学2年生の息子が大変お世話になっています。
大手塾に通っていた息子は、数学でわからない内容が所々ありましたが、性格上、先生に質問することが難しく、しんどい様子でした。成績が気になるものの、このままでは数学に蓋をしてしまうと考え、塾を辞めることを決断し、時々、私が不明点を教えていました。
しかし、親子で勉強すると感情のぶつかり合いが頻発します。そのため対応に悩んでいました。
そんなとき、高校生の娘が、「ぷち勉」の情報を私と息子に教えてくれました。  
正直、内容を聞いてびっくりしました。
10分で授業が成立するの?
10分で勉強できるの?
10分に意味があるの?  
等々、頭に?が何度も浮かんできました。
しかし、集団塾、個別指導塾、家庭教師、オンライン講師、添削講師など、様々な指導側の立場を経験されてきたぷち勉のプレゼンテーション動画(末尾に紹介)を拝見し、10分家庭教師に行き着いた理由に納得することができました。  
息子は10分間だけなら、と、体験することを決断し、今も続いています。  
親の立場では、「10分頑張ろう」と言って何とか取り組ませることが出来たとき、(駄目とわかりつつも)つい「もう1問!」と、欲を出してしまい、結局撃沈します。
しかしぷち勉であれば、必ず10分間、最長でも20分程です。
約束された短時間の授業は、授業終了のゴールが目の前にあるため、子どもは前向きに、知らず知らずに集中して取り組んでいるのです。
勉強に取組むことが億劫だったり、自信を持つことが難しいお子さんにとって、


10分間の取組み、週に複数回の継続、出来たことを認めてもらうこと

 

で、少しずつ、自分で自信を積み上げていくことができるのだと思います。
また、先生がLINEやり取りを通じて、息子が持っている良いところを文字化して親に共有して下さるので、それがお守りとなり、息子の素敵な所に目を向けることが出来るようになります。
その結果、小言が減り、息子に対して、前向きな言葉を伝えることが出来るようになったと実感します。  
小学校4年以降、なかなか夢を持てなかった息子ですが、今は夢を持てるようになりました。
息子が少しずつ前向な気持ちを持ち続けることができたのは先生のお陰です。 本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
たかが10分、されど10分です。(お財布にもとても優しいです。)
同じように悩まれているのであれば、先ずは、一度体験していただきたいです。
必ず、お子さんの笑顔が増えてきますし、親も笑顔が増えると思います。

ぷち勉で
今までの悩み解決しませんか?
















お気軽に
ご体験ください